ブログ
外壁塗装をdiyで行いたい!diyに際しての注意点とは?
2019/04/01
休みの空いた時間に、家の外壁が老朽化してきているからdiyをして普段お世話になっている家を修復しようかな、などと思われている方はいらっしゃいませんか?
近年ではサラリーマンの方が休日の空いた時間に自分の時間を割きdiyを行って家のグレードを自らアップさせようと考える方も増えてきています。
そんな中で気になるのがdiyを行う際の注意点ですよね。
素人が工具などを取り扱うわけなので危険なこともたくさんあります。
こういった危険なことや注意点を今回は紹介していきます!
□diyを行っていくうえで気を付けておきたいこととは?
*高所で作業を行う際の脚立などの取り扱い
diyを行うにあたって最もけがの要因になりやすいのが、高所からの滑落によるものです。
やはり外壁塗装となると業者が即席の足場をつくって作業するほどの高さを自ら脚立を固定しながら行うわけですから、当然危険性も高いです。
つい外壁の塗装に気を取られすぎて足を滑らせ転落、ということがないようにもしっかり注意することが必要です。
また、脚立などの固定具合もしっかり確認するようにしましょう。
*外壁の塗装のクオリティーが多少は落ちる
やはり素人が行うわけですから、技術面においても材料面においても業者が行うものとは少し差が出てしまいます。
ホームセンターに行けばご所望の塗料を手に入れることもできますが、素人が扱える塗料はバリエーションにも限りがあり、外壁塗装後に思ったほどのクオリティーに届いていないと感じることがどうしても多くなってしまいます。
また技術面においても均等に塗装をすることができずに色むらが出てしまうということも起こってしまいます。
*コスト面はどうなのか
ここでは業者に頼んだ場合と、diyを行った場合の比較になります。
自分で外壁塗装を行った場合、先ほども述べたように耐久性などの質の面で劣ってしまいます。
その場合、材料費の面でコストが安くすんでいたとしても塗装を行うスパンが短くなってしまい最終的なコストは業者に頼んだ場合と同等以上になってしまうかもしれないという心配があります。
□まとめ
前にも述べてある通り、素人がいきなり外壁塗装をするとなると身体的な危険性と出来栄えの良しあしの二点を頭に入れたうえで行うことが肝心です。
もし、心配になったのなら業者の方に頼んで外壁塗装してもらうというのも一つの手であると言えます。
この記事を読まれた方はここで挙げられた注意点を参考にしながら、diyを行っていただけたらと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。