ブログ
高知県在住の方向け!屋根塗装と外壁塗装を同時にするメリット!
2019/09/21
「外壁塗装工事をするが、屋根も同時にする方が良いのだろうか」
「外壁と屋根の塗装工事を同時に行うメリットはあるの?」
こうお考えの方はいませんか?
外壁塗装工事を業者に依頼することが初めての場合は勝手も分からず、屋根も同時に塗装するか悩む方もいらっしゃるでしょう。
また、一般的には外壁塗装と屋根塗装は同時に行うものとされているため、納得していても、メリットが分からない方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、外壁塗装と屋根塗装を同時に行うメリットについて、ご紹介します。
□外壁塗装と屋根塗装を同時に行うメリットについて
*費用を節約できる
外壁工事や屋根塗装の際には必ず足場を組みます。
足場の費用は約30坪の住宅で20万円前後必要ですが、屋根塗装と外壁塗装を分けて行うとそれぞれに足場代がかかります。
さらに、建物の大きさによって足場の金額も変動します。
このため、一般に屋根と外壁塗装は一緒に工事を行うとコストを節約できます。
*一気に仕上げることで美しく
例えば、外壁だけ塗装工事を行うと、次に工事をする時期は早くとも10年後です。
その間にも、塗り直された外壁は美しいですが、放置されている屋根は10年分さらに汚れます。
屋根だけ、外壁だけが美しいのは、非常にアンバランスです。
一気に塗装した方が、新築のように美しくなりますよ。
*漏水を防げる
屋根や外壁は、外からの環境変化を最も受けるため、一番劣化の早い場所です。
そのため、風・雨や紫外線から外壁や屋根を守るために塗装を行います。
外壁のみの塗装だと、劣化した屋根から雨水が浸透して屋根の内側から駄目になってしまうケースがあります。
そうなると雨漏りや、屋根の破損が起きかねないため、塗装はなるべく一緒にした方が良いと言えます。
□まとめ
今回は、外壁塗装と屋根塗装を同時に行うメリットについて、ご紹介しました。
ポイントは足場代や養生代など、別々に行った際、二重にかかるコストの削減と、一気に仕上げることで見た目も美しくなる、雨漏りなどを防げるということです。
外壁塗装は頻繁に行うものではないため、屋根と同時にした方が、長期的な利益につながるのではないでしょうか。
そして、業者を選ぶ際は、両方の塗装工事に精通している業者に依頼することをおすすめします。
屋根と外壁はそれぞれ勝手が違うため、技術や知識の偏っている業者に依頼すると、後々不都合が生じる可能性があるからです。
当社は経験豊かなプロが在籍しており、外壁塗装工事を承っております。
高知県で外壁塗装をお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。