ブログ
高知で外壁塗装の色に悩んでいる方必見!人気の色ランキングをご紹介します
2019/12/21
「外壁塗装を考えているが、色がなかなか決まらず困っている。」
「人気の色が知りたい。」
外壁塗装をする際にはどの色にするかが悩ましいかもしれません。
今後、長く住むことを踏まえると、色などのデザイン性もこだわっておきたいですよね。
そこで今回は、外壁塗装での人気の色と注意点などを高知の業者がご紹介します。
□外壁塗装でよく用いられる色で人気のものは?
*黒色系統
黒色系統は、重みのある落ち着いた雰囲気を演出します。
一番のメリットは汚れが目立たないことでしょう。
外壁はなかなか掃除しない場所ですが、常に外から見える場所です。
汚れていても目立たないのは強みとして大きいでしょう。
あたたかみのある赤色を含めたものや高級感のある漆黒など種類も様々です。
*灰色系統
黒色にすると重いとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
その際には、比較的明るい灰色系統を選ぶのも良いでしょう。
汚れが目立ちにくい色でありながら、軽い雰囲気を与えられます。
また、太陽の熱を吸収しにくい点も人気の理由です。
□色を考える際の注意点
*周りの風景と調和しているか
外壁は周りから見える場所で、面積も大きいので印象を左右しますよね。
そこで色を選ぶ際には、周りの風景と調和しているかを注意しましょう。
鮮やかな色は、周りから見ると印象的に感じられる一方で、目立ちすぎる側面もあります。
特に近隣の風景からあまりにも浮いていると苦情につながるかもしれません。
地域によっては、景観を保護する意味で特定の色を使えないことがあります。
周りの風景と調和しているか、条例などに抵触しないかを考慮しましょう。
*汚れや色あせなどによる変化を踏まえる
外壁は、住宅の中でも衝撃を受けやすい場所です。
雨や風、ときには飛んでくるものの衝撃を受けますよね。
屋内よりも早く劣化が進み、汚れや色あせなどの現象が起こります。
たとえば、鮮やかな色を使うと、色あせで雰囲気を損なってしまうかもしれません。
それも踏まえて濃くするとすぐに違和感のある色にはならないですよね。
色を選ぶ際には、こうした汚れや色あせなどによる変化を踏まえて考えるのがおすすめです。
□まとめ
今回は、外壁塗装での人気の色と色を選ぶ際の注意点をご紹介しました。
人気の色は黒色や灰色などです。
その中でも様々な種類がありますので、ご自身の好みを探すと良いでしょう。
また、色を選ぶ際には、周りの風景との調和・経年劣化などでの変化も考慮して検討しましょう。