ブログ
高知県で外壁の汚れが気になる方必見!汚れを落とす方法を解説します!
2020/01/25
高知県で外壁塗装をお考えの方はいませんか?
「外壁の汚れがすごく気になるんだけど、落とす方法ってないのかな」
「外壁の汚れが目立たない色ってあるのかな?」
このように、外壁の汚れの落とし方について詳しく知りたい方も多くいらっしゃると思います。
しかし、外壁の汚れの落とし方について詳しく知らないですよね。
そこで今回は、外壁を塗装する際のポイントについて解説します。
□外壁の汚れの原因は?
気づけば外壁がとても汚くなってしまっていることも多いのではないでしょうか。
そこで、まずは外壁の汚れの原因から見ていきましょう。
*カビ
外壁が黒ずんでいる場合、カビが一つの原因としてあげられるでしょう。
カビは湿気を好むため、日当たりの悪い場所から発生し、広がっていきます。
そのため、お隣さんとの距離が近い場合や、草木が外壁の近くに生えている場合は注意が必要でしょう。
*藻やコケ
緑色、黄色といった色で汚れている場合、藻やコケが原因かもしれません。
日が当たり、湿気がたまりやすい外壁に発生します。
藻や苔は家全体が汚く見えるだけでなく、外壁を腐食させてしまうことがあるため注意しましょう。
*雨だれ
雨だれとは、外壁に付着した汚れが雨で流される際、全てが流れ落ちずにそのまま外壁に残り発生する汚れです。
窓枠や換気フードの下にできることが多いです。
雨だれを放置すると、落としにくい汚れになり、高圧洗浄機といった機材を使わなければ落とせなくなる可能性があります。
□外壁の汚れの落とし方
*ホースとスポンジで落とす
水とスポンジで外壁の汚れを落としてみましょう。
軽い汚れ程度なら、この作業できれいにできます。
*洗剤を使用する
水だけで落ちない場合は、中性洗剤を使用しましょう。
外壁専用の中性洗剤を使用すると、頑固な汚れも落ちます。
*高圧洗浄機を使用する
高圧洗浄機を使用すれば、かなりの汚れを落とせます。
高圧洗浄機は1万円程度で購入できます。
しかし、低価格なものでは、水圧が弱く、それほど汚れが落ちない場合があります。
費用に余裕があるならば、高価なモデルを購入すると良いかもしれません。
高圧洗浄機なら、カビや藻、コケといった汚れも落とせます。
□まとめ
今回は、外壁を塗装する際のポイントについて解説しました。
当社では、外壁塗装についてのご相談を随時受け付けております。
外壁塗装の専門家が、お客様を全面的にバックアップ致します。
ぜひ一度、当社までお問い合わせください。