ブログ
高知で塀の塗り替えをご検討中の方必見!塗装の費用について解説いたします!
2020/02/06
高知県で塀の塗り替えお考えの方はいませんか?
「壁がかなり汚くなっているから、そろそろ塗り替えたいな」
「塀の塗り替えっていくらぐらいかかるんだろう?」
このように、塀の塗り替えを考えている方は多くいらっしゃると思います。
しかし、塀の塗り替えの費用ってあんまりよくわからないですよね。
そこで今回は、塀を塗り替えるときの費用をご紹介します。
□ブロック塀の場合
「ブロック塀がなんだか汚れてきたから、綺麗にしたいな」と考える方は多いですよね。
そこでブロック塀の場合の塗り替えの費用を解説します。
*ブロック塀の塗装工事の費用
ブロック塀の塗装工事の相場は1平方メートルあたり3000?5000円です。
しかし、費用は面積、材料、下地状況によって変動することがあります。
相場から離れていない適正な値段で工事を受けられているかを確認しましょう。
*ブロック塀の大きさ
実は、ブロック塀は、一つの大きさが決まっています。
そのため、測らなくても面積の概算を出せるでしょう。
ブロック塀の場合、縦の長さが19センチメートル、横の長さが39センチメートルです。
*塗装会社の見積書をチェック
不動産会社から見積書をもらったら、金額をチェックしましょう。
また、この際、工事内容に高圧洗浄、塗装作業、下地処理の3つが入っているか確認しましょう。
これらの作業は、塀の塗り替えに非常に重要です。
1つでも欠けると、作業終了後の仕上がりに大きな差が出てきてしまいます。
□費用を抑える方法
塗装の際に費用を抑える方法を見ていきましょう。
*塗装しない面を作る
塗装工事では、全ての面を塗りたくなりますよね。
しかし、塗料によっては、全面塗らない方が良い場合があります。
塗料を全面に塗った場合、湿気がこもり、表面の膨れや剥がれの原因になります。
そのため、逆に全て塗り直したほうが、塀が長持ちしないといった結果につながります。
*余った塗料をもらう
塀は何かが当たるだけで、小さな傷がつくことがありますよね。
その際、傷を放置しておくと、そこから剥がれが始まることがあります。
そのため、業者の塗料の余りをもらっておきましょう。
小さい傷なら素人でも簡単に塗れます。
後からもらおうとすると、塗料代を請求されたり、時間がかかったりする可能性があります。
□まとめ
今回は、塀を塗り替えるときの費用をご紹介しました。
当社では、塗装についてのご相談を随時受け付けております。
塗装の専門家が、お客様を全面的にバックアップ致します。
ぜひ一度、当社までお問い合わせください。